田舎暮らしだけど車の売却を決意。買い取り価格は?今後の車無し生活の意気込み

田舎暮らしだけど車の売却を決意。買い取り価格は?今後の車無し生活について

こんにちは、鈴木俊吾(すずしん)です。

普段、私は車を持っていますが、あまり乗ることがありません。
維持費が高いのに、ほとんど乗らないのはもったいない!
というわけで、この度思い切って売却することにしたのです。

そこで、ナオイオートで車の査定をしてもらい…。
そのままその場で売却の手続きをしてきました。
一体、いくらで売れたと思いますか?

結果が気になる方は、このまま続きをお読みくださいね。

スポンサーリンク

車の売却に至った理由ときっかけ

車の売却に至った理由ときっかけ

私には、父からのお下がりの中古車ワゴンRがありましたが…。
普段、あまり乗る機会がありませんでした。

せいぜい、時々行く買い物と病院への通院くらい。
月に数回行けば多い方ですね。

それに対して、毎年かかる税金と維持費。
自動車税、ガソリン代、保険代、車検代など。
結構馬鹿にならないお値段になってきますよね?

ほとんど車に乗らないのに毎年多くのお金を払うのはもったいない
そう思うようになってきたのですよ…。
それなら、車を売却してしまって、維持費を0にしてしまったほうがお得では?
という結論に至ったのです。

基本的に、そこまで遠出はしませんので…。
自転車があれば、行けない距離ではありません。
買い物や通院も、自転車で何とかなるでしょう。

現状、収入が少ない私としては、少しでも支出は減らしたいのですよ。
車に対して払っていたお金が無くなるだけでも相当楽になります。
浮いたお金は、貯金や投資に回したいです。

中古車ワゴンRを売却するまでの流れ

中古車ワゴンRを売却するまでの流れ

新春初売りセールのダイレクトメール

去年の年末。
私の家にナオイオートから一通のダイレクトメールが届きました。

内容は、新春初売りセールの宣伝。
そのサービス内容の一つに「買い取り価格最低2万円保証」がありました。

ナオイオートにて売却することに

ちょうど車を売却しようとしていたところだったのでタイミングが良いですよね。
そこで、今日1月5日にナオイオートに連絡して、車を売却する意思を伝えました。

約束の時間までに、私は車の洗車と清掃をしました。
「これで最後なのか…」と思うと、何か感慨深いものがありましたね。
「今まで乗せてくれてありがとう…」と感謝の気持ちを込めて洗いました。

そして、最後のドライブをしてナオイオートに到着。
担当者の方に会って、売却についてと任意保険の解約手続きをしました。

ちなみに、私が乗っていたのは父から引き継いだ、中古車の「ワゴンR」です。
2011年式で、走行距離は14万km超え。
私は乗らなかったのですが、父はだいぶ乗っていたのです。
年代は古くなってきていて、走行距離はかなりありました。
なので、査定の前の段階で「値段が付くかどうか?」と言われていましたが…。

気になる査定結果は?

15分ほど待って、担当者の方が戻ってきました。
そして、提示された金額は…。
一体いくらだと思います?
なんと…「値段が付きません」でしたね!?
えぇ、やはりというか…「0円」となりましたよ。

走行距離が14万km超えというのが致命的でしたね。
ナオイオートとしては、再販売をせずにそのまま処分するとのこと。
その結果、「値段が付かない」という結論に至ったそうです。

ただ、今回は初売りのダイレクトメールを持参していたので…。
最終的には最低保証額2万円の買い取りとなりました。
後日、銀行口座に振込という形になります。

うーん、できれば数万円でも値段が付けば良いなとは思っていましたが…。
その点については残念ではありました。
まあ、そうは言ってもどうしようも無いですかね。

田舎暮らしだけど、これから始まる車無しの生活

これから始まる車無しの生活

今後はしばらく車無しの生活をしていくことになりますね。
普段から車にはあまり乗らなかったので、これで良かったんですよきっと…。

現状、私は自転車を持っていませんので…。
比較的安めのクロスバイクの自転車を購入するつもり。
今回手に入る2万円で買えるクロスバイクってあるのかな?
ちょっと後で調べてみることにします。

今後、車の維持費は発生しなくなります。
正直、これはかなり大きいと思いますよ!
年間支出をだいぶ抑えることができますね。
そこで浮いたお金は、貯金や投資に回したいと思っています。

田舎暮らしの環境では、通常車は必須レベルなのですが…。
私の場合は、車が無くてもきっと何とかなるでしょう。

近場は基本自転車で移動して…。
たまに遠い場所に行く場合には、家族に送迎してもらえば大丈夫。
うん、きっと無問題。

まとめ:これから始まる新生活に期待!

まとめ:これから始まる新生活に期待!

いよいよ、今日から本格的に車無しの生活が始まります。
田舎暮らしをしているので、車無しの生活というのは不便かもしれませんが…。
ある程度慣れてくれば、意外と大丈夫かもしれませんよっ!

ある意味、これは人生の転機なのかも?
ここから何か人生に変化が起きてくるのでしょうか?
良い方向に転がってくれれば嬉しいのですけども…。

これから始まる新生活。
人生を好転させるべく、頑張っていきたいと思います!
最高の1年を目指したいですね!

スポンサーリンク