スポンサーリンク

こんにちは、鈴木俊吾(すずしん)です。
現在、私は自宅でパソコンを使って仕事をしているのですが…。
PCのストレージが足りないことに悩まされていました。
容量としては512GBのSSDを搭載しているのですが、どうしても足りないんですよね…。
メインでよく使うアプリを入れるだけでも、あっという間に容量がいっぱいになってしまいます。
要らないファイルをできるだけ削除するなどの対応を取りましたが、限界を感じてしまいました。
そこで、PCのストレージを増やすために、BUFFALOの外付けSSD「SSD-PST1.0U3-BA」を購入することにしました!
その結果、ストレージ不足の悩みから解放され、快適な作業環境を手に入れることができました。
今のところ、特に大きな問題もなく、快適に使えていますね。
もっと早く買っておけばよかったと思うくらいです。
今回の記事では、BUFFALOの外付けSSD「SSD-PST1.0U3-BA」を購入した感想をレビューとしてまとめてみました。
外付けSSDを購入を検討している方や、ストレージ不足に悩んでいる方の参考になれば幸いです。
目次
パソコンのストレージ容量が足りない問題

あなたの使っているパソコンは、ストレージとしてどれくらいの容量がありますか?
256GB、512GB、1TB?
パソコンのストレージ容量は、最近のパソコンは大きいものが多いですが、それでも足りないと感じることがありますよね。
私の使っているMacのパソコンは、512GBのSSDを搭載しているのですが、どうしても容量が足りないと感じていました。
主に、プログラミング、動画編集、音楽制作などの作業をしているのですが…。
それらの作業ファイルやアプリを入れるだけで、あっという間に容量がいっぱいになってしまいますね。
先日、プログラミングの作業をしていたときのこと。
Android Studioを使ってアプリを開発していたのですが…。
ビルド時に謎のエラーが発生するようになったのです。
よく調べてみると、ビルド時に一時ファイルを保存するための容量が足りないことが原因だとわかりました。
パソコンのストレージ容量が足りないことで、なんとビルドができなくなってしまったのです!?
たしかに、ストレージの使用量を見てみると、ほぼいっぱいになっていました。
このままでは、作業ができなくなってしまいますよね?
それは非常に困ります…。
そこで、ストレージ容量を増やす必要があると感じたのです。
BUFFALOの外付けSSD「SSD-PST1.0U3-BA」を購入した理由

そこで、PCのストレージ容量を増やすために、外付けSSDを購入することにしました。
外付けSSDは、パソコンのストレージ容量を増やすだけでなく、高速なデータ転送が可能なので、作業効率もアップすることが期待できます。
最近では、SSDでも価格が下がってきているので、手軽に購入できるのも魅力ですね。
どの外付けSSDを購入するか悩んだのですが…。
最終的には、BUFFALOの外付けSSD「SSD-PST1.0U3-BA」を購入することにしました。
理由としては、以下のような点が挙げられます。
- 容量が大きい:1TBの容量があるので、たっぷりと使える
- USB3.2 Gen2対応:高速なデータ転送が可能
- 非常にコンパクト:とても小さくスペースを取らず持ち運びに便利
- 信頼のメーカー:BUFFALO製なので安心
BUFFALOの外付けSSD「SSD-PST1.0U3-BA」は、1TBの容量があります。
これだけの容量があれば、作業ファイルやアプリをたくさん入れても、ストレージ容量をしばらくは気にせずに作業ができますね。
また、USB3.2 Gen2に対応しているので、高速なデータ転送が可能。
大きさ的には指のサイズくらいと、非常にコンパクトなので、持ち運びにも便利ですね。
BUFFALOは、信頼のおけるメーカーなので、安心して使えます。
個人的に、BUFFALOの製品はWi-Fiルーターやマウスを使っていて、品質が高いと感じているので、今回もBUFFALOを選びました。
BUFFALOの外付けSSD「SSD-PST1.0U3-BA」を実際に使ってみた感想

さて、それでは実際にBUFFALOの外付けSSD「SSD-PST1.0U3-BA」を使ってみた感想をレビューしていきます。
まず驚いたのが、外付けSSDの小ささです。
指のサイズくらいと、非常にコンパクトなので、持ち運びにも便利ですね!
実際にUSBに挿してみると、飛び出ている部分がかなり小さい。
これなら、ずっと挿しっぱなしでも、まったく邪魔にならないですね。
次に、データ転送速度が速いことに驚きました。
USB3.2 Gen2に対応しているので、高速なデータ転送が可能です。
大容量のファイルをコピーしても、あっという間に終わってしまいます。
さすがはSSDと言ったところでしょうか。
実際に、実験としてプログラミングをしてみました。
プログラミングのプロジェクトファイルを外付けSSDに保存して、ビルドを行ってみました。
すると、問題なくビルドが完了し、アプリも正常に動作しましたね。
ファイルの読み書き速度も特に問題なく、非常に快適に作業ができました。
たまにもっさりとしているような感じもありましたが、それはもしかしたらPCのスペックの問題かもしれません。
使える容量的には、だいぶ余裕ができました。
そこで、パソコンに入れてある、ホームディレクトリのファイル群をまとめて外付けSSDに移動してみました。
そうしたら、パソコンのストレージ容量が意外と空きましたね!
これで、しばらくはストレージ容量の心配をせずに作業ができそうです。
今後は、主に使用するアプリだけをパソコンに入れて、作業ファイルやデータは外付けSSDに保存するようにしようと思います。
これで、ストレージ容量の心配をしばらくせずに作業ができるので、作業効率もアップすることが期待できますね。
こんなに快適になるのなら、もっと早くから外付けSSDを使っていればよかったと思うくらいです。
個人的には、大満足の商品でした!
まとめ:BUFFALOの外付けSSD「SSD-PST1.0U3-BA」を購入してストレージ不足から解放!

今回は、PCのストレージが足りない問題を解決するために、BUFFALOの外付けSSD「SSD-PST1.0U3-BA」を購入してみました。
その結果、ストレージ不足の悩みから解放され、快適な作業環境を手に入れられましたね!
読み書きの速度も申し分なく、使い勝手も非常に良いです。
さあ、これで思う存分作業ができる!
ストレージ不足から解放されたので、これからは快適に作業ができそうですね。
今後も、ストレスなく作業を続けていけるように、外付けSSDを有効活用していきたいと思います。
あなたはパソコンの容量に悩んでいませんか?
もし、ストレージ容量が足りないと感じているのであれば、外付けSSDを検討してみることを推奨します。
特に、今回紹介したBUFFALOの「SSD-PST1.0U3-BA」は、個人的にはとてもおすすめできます。
購入の際は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク

名前:鈴木俊吾(すずしん)
大学卒業後、公務員浪人を目指すも失敗。
8年の無職期間の後、一念発起してフリーランスに転身。
しかし、収入0円という稼げない日々が長く続く…。
2025年、このままではいけないと思い、このブログを運営開始。
人生挑戦課題をこなしながら、人生攻略ハンターとして活動。
試行錯誤をしつつ、人生大逆転を目指していく過程を発信中。
主な活動:ブログ / 個人ゲーム開発 / 作曲 / 投資 / etc...
主な資格:3級ファイナンシャル・プランニング技能士 / WEBライター検定3級 / .com Master BASIC / 実用英語技能検定準2級 / ダイエット検定2級 / etc...
スポンサーリンク