スズシンラボ

スズシンラボRSSPVアクセスランキング にほんブログ村

【Kindle出版】有料note売れないからの再起。リアルな失敗談と学びを公開!

🗓️Publish: 2025-04-02T11:30+09:00

🕒Update: 2025-04-02T11:30+09:00

🏷️Tags: 成果物 | 成果物/Kindle | 月刊スズシンラボ | note | MacBookAir | Kindle | 人生挑戦課題 | 難易度★2

🖋Author: 鈴木俊吾(すずしん)

こんにちは、鈴木俊吾(すずしん)です。

この記事では、「note撃沈 → Mac爆速 → Kindle再起」という、2025年3月のリアルな活動記録をまとめました。
そして、この活動内容について、新刊「月刊スズシンラボ」の2025年3月号としてKindle出版しました。

・noteを出したけど全く売れなかった
・モチベが下がって、しばらく発信が止まりかけた
・でも、Macを新調して、Kindle出版に再挑戦したら少しずつ希望が見えてきた

──そんな、一見地味だけど、多くの人が通るであろう「挫折と再スタート」の道のりです。

これから副業を始めたい人や、noteやKindleで個人コンテンツを出している人にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

有料noteが撃沈。売上0円の現実

今月、有料noteで1つ新しいコンテンツをリリースしました。
個人的には「よく書けた」と感じていて、過去に書いた中でも特に力を入れていた内容です。

でも──結果は【売上0円】。

正直、かなりショックでした。

「ここまでやったのに誰にも届かないのか…」
「やっぱり、自分には無理なのかも…」
そんな気持ちが頭の中をグルグル回りました。

でも、冷静になって分析してみたんです。

・読者にとっての“ベネフィット”が明確じゃなかった
・誘導ポストや導線が弱く、そもそも見られていなかった
・内容が抽象的で、“買う理由”がなかった

つまり、「売れないべくして売れなかった」わけですね。
これは悔しかったけど、めちゃくちゃ大事な学びでした。

MacBook Air M4の導入で作業効率が爆伸び

そんな中、ずっと欲しかった「MacBook Air M4」を導入しました。

これが、想像以上に良かったんです。

・起動が爆速
・自作ツールもサクサク動く
・ChromeやNotionもストレスフリー

それだけでなく、「快適に動く環境」って、メンタルにも効くんですよね。

たとえば、noteが売れなかったあと、何となくやる気が出なかったんです。
でも、Macを新しくしてから「よし、またやるか」と思えるようになったんです。

道具を変えるだけで、作業効率だけでなく自己肯定感まで回復する。
これは完全に予想外の効果でした。

Kindle出版で「まだいける」と感じた理由

有料noteが撃沈した後、ふと過去に出したKindleを見返してみました。

「どうせこっちもダメだろうな…」と思っていたんですが、
なんと今でも月に数ページですが読まれていることが発覚。
印税もわずかですが発生していました。

「えっ…まだ誰かが読んでくれてるの?」
そう思ったとき、なんかこう、じわっと希望が湧いてきたんです。

Kindleはnoteと違って、検索流入がある分、"あとから読まれる"強さがあります。
SNSに頼らなくても、Amazonの検索にヒットすれば、少しずつ読者が増える。

それを再確認できたのが、今月最大の収穫でした。

結局、継続がすべて【粛々と、淡々と】

今月、こんな言葉を自分に言い聞かせてました。

「淡々とやる。粛々と続ける。」

結果が出ない日々は、正直きついです。
でも、結果って"やってるうちにしか"出ない。

発信して、反応がなくても続ける。
書いて、売れなくても出し続ける。

それを続けた人だけに、ある日ふっと「突破口」が訪れる。

Kindleが今また少しずつ伸びてきたのも、過去に積み重ねていたから。
noteが売れなかったのも、「次の改善点」が見えたからこそ。

やっぱり、継続しかないんだなと改めて実感しました。

無料キャンペーン中のKindleはこちら

そんなリアルな記録をまとめた「月刊スズシンラボ」の2025年3月号ですが…。
現在はなんと期間限定で【無料セール中】です。

内容はこんな感じ。

・noteで売上0円だった“失敗”の話
・Mac導入で作業効率とやる気が回復した話
・Kindle出版を再開して手応えが戻ってきた話
・「続けること」が最強の戦略だと感じた理由

▶︎ 【期間限定無料】月刊スズシンラボ 3月号はこちら

>> 【月刊スズシンラボ】note撃沈。Mac爆速。Kindle起死回生。(2025年3月)

副業に疲れた人、noteで心が折れかけてる人、今ちょっとしんどいなと感じてる人にこそ読んでほしいです。

最後に:noteが撃沈しても、あなたの挑戦は終わらない

最後に:noteが撃沈しても、あなたの挑戦は終わらない

noteが売れなかった。
Kindleが伸び悩んだ。
SNSで反応がない。

そんなときって、「自分には向いてないのかも」と思っちゃいますよね。
でも、僕は今月そのどん底から、また少しだけ前に進めました。

小さな希望でも、それを見逃さずに拾ってあげる。
そして、それを"次の一歩"につなげていく。

これができれば、挑戦は終わらない。
続けていれば、絶対にチャンスはまた来ます。

この記事が、あなたにとっての“次の一歩”のヒントになれば嬉しいです。

>> 【月刊スズシンラボ】note撃沈。Mac爆速。Kindle起死回生。(2025年3月)

スポンサーリンク

ブログランキングに参加しています。
1日1回、以下のバナーをクリックしていただけると喜びます。
いつも応援していただきありがとうございます!

PVアクセスランキング にほんブログ村

あなたへの特別オファー!

Kindle Unlimitedの無料体験!

初めての方はKindle Unlimitedを無料体験できます!
100万冊以上の本、雑誌、コミックの世界へ一歩踏み出しましょう!
読みたい本がいつでもどこでも、自由に楽しめる。
新たな知識、感動のストーリー、あなたをワクワクさせるエンターテインメントがここにあります。

初めての方でも安心、今なら無料で始められるチャンス!
この機会に、あなたの読書ライフをもっと豊かにしてみませんか?
熱心に勉強する知識欲のあるあなたにはピッタリのサービスだと思いますよ。
今すぐ、以下のリンクをクリックして詳細を確認してみましょう。

>> Kindle Unlimitedの無料体験について確認する!

シンプルで即実践可能!効果絶大な7つの仕事効率化テクニック

あなたは、もっと仕事の効率を良くしたいと思っていませんか?
作業に集中して、短時間で大きな成果を上げたいと思いませんか?

そこで、私が実践してみて実際に効果があった仕事効率化のテクニックを特別に提供します。
きっとあなたの役に立てると思います。
以下のリンクにて詳細を確認できますよ。

>> シンプルで即実践可能!効果絶大な7つの仕事効率化テクニック

鈴木俊吾(すずしん)

名前:鈴木俊吾(すずしん)

大学卒業後、公務員浪人を目指すも失敗。
8年の無職期間の後、一念発起してフリーランスに転身。
しかし、収入0円という稼げない日々が長く続く…。
2025年、このままではいけないと思い、このブログを運営開始。
人生挑戦課題をこなしながら、人生攻略ハンターとして活動。
試行錯誤をしつつ、人生大逆転を目指していく過程を発信中。

主な活動:ブログ / 歌い手 / 個人ゲーム開発 / 作曲 / Kindle作家 / 投資 / etc...

主な資格:3級ファイナンシャル・プランニング技能士 / WEBライター検定3級 / .com Master BASIC / 実用英語技能検定準2級 / ダイエット検定2級 / etc...

スポンサーリンク