ファイナンシャルプランナー
PR

【資格】FP3級に挑戦!私がファイナンシャルプランナーを受験する理由3つと購入した教材

鈴木俊吾(すずしん)
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
【資格】FP3級に挑戦!私がファイナンシャルプランナーを受験する理由3つと購入した教材

こんにちは、鈴木俊吾(すずしん)です。

現在、日本にはかなり多くの資格が存在しています。
実用的なものから趣味的なものまで、実に様々な資格がありますよね?

私は何かしたいなと漠然と考えていたのですが…。
どうせなら、実用的な資格を取ってみたいと思いました。
そこで、白羽の矢が立ったのが「ファイナンシャルプランナー(FP)」の資格。

今回の記事では、私がなぜファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取得しようと思ったのか、その理由について詳しくお伝えします。
また、FP3級の受験対策用に購入した教材についても紹介します。

この記事を読んだら、あなたもファイナンシャルプランナーの資格に興味を持つかもしれませんね。
ぜひ最後までお付き合いください!

スポンサーリンク

ファイナンシャルプランナー(FP)の資格とは?

ファイナンシャルプランナー(FP)の資格とは?

ファイナンシャルプランナー(FP)とは、ファイナンシャル・プランニングに関する専門家のことを指します。
FPは、お金に関する様々な相談に乗り、クライアントの資産運用やライフプラン設計に関するアドバイスをします。

FPの資格を取得するには、日本FP協会もしくは金融財政事情研究会(通称:金財)が主催するFP技能検定に合格する必要があります。
FP技能検定には、FP1級、FP2級、FP3級の3つの級があり、FP3級は最も基本となるレベル。
FP3級は、まさにお金の基本的な知識を身につけるのにピッタリな入門的資格と言えるでしょう。

FP技能検定では、お金に関する基本的な知識や資産運用、保険、税金、相続などに関する知識が問われます。
筆記試験と実技試験があり、それぞれの試験に合格することでFPの資格を取得可能です。
これらの試験に合格すると、「◯級ファイナンシャル・プランニング技能士」と名乗れるようになります。

ちなみに、受験料についてですが…。
FP3級の受験料は、学科試験と実技試験を合わせて8,000円。
その他、クレジットカード払いにしたところ、事務手数料が107円かかりました。
つまり、全部で8,107円ということになりますね。

私がFP3級に挑戦する主な理由3つ

私がFP3級に挑戦する主な理由3つ

今回、私がFP3級に挑戦しようと思った理由は、主に以下の3つです。

1. お金に関する知識を深めたい

お金に関する知識は、誰もが生活していく上で必要不可欠なものです。
しかし、お金に関する知識は学校教育などで習得する機会が少ないため、自分で学ぶ必要があります。
とは言っても、どのようにして学ぶのが良いのかよく分かりませんよね?
そこで、FP3級の資格を取得することで、お金に関する基本的な知識を体系立てて学べるのではと考えました。

2. ライフプランを立てるための手助けになる

ライフプランとは、将来の生活設計を立てることを指します。
ライフプランを立てる際には、お金に関する知識が必要不可欠。
FPの勉強をしていく中で、ライフプランを立てるためのヒントやアドバイスが得られるのではないかと期待しています。
自分の将来を見据えて、より良いライフプランを立てるためにも、FP3級の資格取得に挑戦することにしました。

3. 資格取得を通して自己成長を図りたい

資格取得は、自己成長を図るための一つの手段としても有効。
FP3級の資格を取得することで、自分のスキルアップや成長につながるのではないかと考えました。
お金に関する知識は持っていて損はないですよね?
自分のためにも、FP3級の資格取得に挑戦してみることにしたのですよ。

FP3級の受験対策用に購入した教材

FP3級の受験対策用に購入した教材

私がFP3級の資格取得に挑戦するにあたり、今回購入した教材について紹介します。
FP3級の学習をするにあたって、参考書と問題集は必須かなと考えまして…。
人気と評判を考慮して、以下の教材を購入してみました。

みんなが欲しかった!FPの教科書 3級 2024-2025年

FP3級の参考書は色々あるのですが…。
まさに大定番とも言える「みんなが欲しかった! FPの教科書 3級」を購入しました。
いわゆる「みんなが欲しかったシリーズ」として有名ですよね。
とりあえず、これを選んでおけば間違いないかなと思いまして。

みんなが欲しかった!FPの問題集 3級 2024-2025年

参考書を読むだけでは不十分。
やはり、問題演習をしっかりと行うことが大切です。
FP3級の問題集も、やはり「みんなが欲しかったシリーズ」で統一。
教科書とセットで使うことで、学習効果が高まるのではないかと期待しています。

みんなが欲しかった!FPの予想模試 3級 2024-2025年

ついでに、FP3級の予想模試も購入しました。
予想模試は、実際の試験に近い形式で問題を解けるため、試験本番対策には欠かせないアイテム。
この予想模試を使って、実際の試験に向けての対策をしっかりと行っていきたいと思います。

まとめ:FP3級の資格取得に挑戦!

今回の記事では、私がなぜファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取得しようと思ったのか、その理由を詳しくお伝えしました。
また、FP3級の資格取得に向けて購入した教材についても紹介しました。

お金に関する知識を体系立ててしっかりと学べるFP3級の資格取得。
一度身につければずっと使えるスキルですし、自己成長を図るためにも最適な資格だと思います。
挑戦する価値は大いにあるのではないでしょうか!?

私はこれから、FP3級の学習に取り組んでいきます。
試験に合格し、資格取得を果たせるよう、これから頑張っていきますよ〜。

ちなみに、受験日は1ヶ月後。
試験本番まで、しっかりと学習を進めていきたいと思います。
必ずや合格して、FP3級の資格を取ってみせます!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また次回の更新でお会いしましょう〜!

▶ いつもシェアありがとうございます!
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
内容は必ず読ませていただきます。
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Follow Me
スポンサーリンク
ABOUT ME
鈴木俊吾(すずしん)
鈴木俊吾(すずしん)
マルチコンテンツクリエイター

大学卒業後、公務員試験に失敗し、数年の無職期間を経て、2018年に独立。
フリーランスのマルチコンテンツクリエイターとして活動しています。
メインの仕事は、ブロガー/個人開発ゲームクリエイター/作曲家/Kindle作家/投資家。
スキル無し、人脈無し、資金無しの完全未経験からの人生大逆転を目指して、日々試行錯誤しながら奮闘中。
夢の実現を達成していく様子を、このブログで発信していきます。

保有資格:WEBライター検定3級 / 実用英語技能検定準2級 / 普通自動車運転免許 / .com Master BASIC / ダイエット検定2級 / EFSET 59 / etc.

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました